【ものもらい】市販の点眼薬では治らない種類がある
今回は「ものもらい」についてお話ししたいと思います。多くの人が経験されたことのある目の病気ではないでしょうか。
医学的にものもらいには2種類あって、「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)」と「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」に分類されます。今回は比率の多い麦粒腫について説明します。
麦粒腫は「ニキビみたいなもの」といえばイメージしていただきやすいかもしれません。感染を起こした部分がポコッと腫れてきます。
少し詳しく説明すると、黄色ブドウ球菌や表皮ブドウ球菌などの細菌が増殖することで、まぶたの内側や縁に炎症が起こる細菌感染症なんですね。人の皮膚や髪、喉や鼻の中などに常にいる常在細菌が原因ですので、ストレスや不規則な生活習慣が引き金となって細菌の数が増えると発症する場合があります。
目や目の周りを汚れた手でこすったり、アイメークを落とさずに寝る、アイメークに使用するブラシやチップが汚れているなど、目の周りを不潔な状態にすることで起きることもあります。
また、まつ毛パーマやまつ毛エクステがものもらいを引き起こすケースも。消毒や感染予防が不適切だと、まつ毛の毛根に炎症を起こします。そして、パーマやエクステを維持しようとして、目の周りを洗わなかったり、清潔にしなかったことで感染を招くのです。