著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

睡眠不足で糖尿病になる? 4時間睡眠は41%もリスクアップ

公開日: 更新日:

 日本人は世界的に見ても、睡眠時間が短いと言われています。大人の睡眠時間として、最も健康的だと考えられているのは、1日7~8時間の睡眠をとることですが、特に現役世代でそれを守っている人は少数派ではないかと思います。

 短い睡眠でもしっかり眠れれば問題ない、という意見もあります。たくさん寝るなんてもったいない、睡眠時間を削らなければ仕事の競争には勝てない……というようなことを言う人もいます。ただ、医学的には1日7時間を切るような睡眠時間が続くと、心臓病脳卒中うつ病認知症など、多くの病気のリスクが増加することが分かっています。そのためにアメリカの睡眠関連の専門学会では、健康のために1日7時間以上の睡眠時間を推奨しているのです。

 睡眠不足で増える病気はたくさんありますが、糖尿病もそのひとつです。今年の米国医師会関連の医学誌に発表された論文では、1日7~8時間の睡眠と比較して、5時間睡眠の人で16%、3~4時間睡眠の人では41%も糖尿病になるリスクが増加していました。

 健康な食事は糖尿病の予防になることが知られていますが、食習慣とはあまり関連なく、睡眠不足による糖尿病のリスクが増加することも確認されました。十分な睡眠は糖尿病の予防にもなるようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差