認知症の進行を抑制する2例目の新薬、日本での承認が決定

8月1日、厚労省の専門家部会が認知症の新しい薬「ドナネマブ」の製造販売承認を了承しました。今後は厚労大臣の正式な承認を経たあと、薬価が決められ、秋冬くらいから臨床現場で使われることになるでしょう。
昨年9月に日本の製薬会社エーザイなどが開発したレカネマブが承認されました…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,772文字/全文1,913文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】