著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

開封して数カ月経った目薬は中身が腐っている可能性あり

公開日: 更新日:

 よくあるパターンが、開封して数回使用したら、「まだたくさん残っているから」とそのまま家の薬箱などに入れる。数カ月後や1年後にまたものもらいができたときに「ものもらい用の目薬取っておいたな」と薬箱をゴソゴソ。とっくに保存期間が切れた目薬を点眼する……。眼科医からすればこんな恐ろしい話はありません。1年前の飲みかけのジュースを飲むようなものです。

 どんなに気をつけていても点眼する際に、目薬の容器がまつ毛やまぶたに触れてしまう可能性は大きいのです。まつ毛やまぶたに付着していた雑菌が目薬に混入すると、防腐剤の効果が切れた後、雑菌がどんどん目薬の中で繁殖していきます。

 さらに細かな話になりますが、点眼の際に目薬の蓋が床に転がったら、その目薬は速やかに処分してください。

 言うまでもありませんが、床は雑菌が多い。ですから床に落ちた蓋をまた付けて(たとえ多少拭いたとしても)目薬を使い続けるのは、雑菌を目に入れるのと同じです。

「もったいない」という気持ちはよくわかります。しかしそれが、新たな目の不調を招いてしまうかもしれないのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?