菅義偉元首相の訪米きっかけに自民でキングメーカー争い再燃!裏で蠢くのは麻生太郎と岸田文雄

公開日: 更新日:

ポスト石破の有象無象…誰も決め手がないチマチマ活動

 総理返り咲きを狙う岸田、菅、麻生の3氏だけではない。昨年の総裁選で石破首相に敗れた面々も、“あわよくば”と動き回っている。

 決選投票で敗れた高市早苗氏(63)はネットや地方行脚でタカ派の持論をアピール中、「選択的夫婦別姓」反対の急先鋒だが、後ろ盾の安倍派議員の多くが落選したため「総裁選推薦の20人は集まらない」(事情通)という状況。若手の小林鷹之氏(50)は、昨年暮れに勉強会を発足させて「2050年に目指すべき国家像を議論する」というから先の長い話だ。

 小泉進次郎氏(43)は総選挙惨敗で党選対委員長を辞任、政治改革法案では国会答弁に立ったが、結局成果なし。石破首相は「いつか総理になる方だ」と持ち上げているが、テイのいいパシリだ。

林芳正官房長官、加藤勝信財務相は石破政権を支えることがポスト石破の早道と考えているフシがある」(関係者)というからタナボタ作戦。

 茂木敏充氏(69)はショボい勉強会を始めたが、人徳のなさもあって人が集まらないし、河野太郎氏は(62)どこに行ったか分からない。

 誰もネクストバッターズサークルに入れない有象無象。かくして、石破は続くよどこまでも……。

  ◇  ◇  ◇

 自民党の萩生田元政調会長が8日、党が裏金事件のケジメとして8億円を「中央共同募金」に寄付したことについて、「執行部がきちんと判断したのなら(判断理由を)世の中に説明すべき」と苦言を呈したがどの口が? 関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  4. 4

    中居正広氏は37年で築いた資産喪失の瀬戸際…不動産複数所有で倹約家も「違約金+α」の脅威

  5. 5

    フジテレビにとって“CMスポンサー撤退”より危険な「致命的リスク」とは? 企業危機管理の専門家がズバリ

  1. 6

    “天皇”日枝久氏しか知らない「ジャニーズ圧力」「メリーの激昂電話」 フジテレビは今こそ全容解明を

  2. 7

    橋本環奈『おむすび』はNHK朝ドラ視聴率ワーストほぼ確定…“パワハラ疑惑報道”が致命傷に

  3. 8

    巨人の50億円助っ人マルティネス 真面目でお人よしなだけに深刻な「2つの重圧」

  4. 9

    “かつての名門”武蔵の長期低落の深刻度…学習塾「鉄緑会」の指定校から外れたことも逆風に

  5. 10

    リアル店舗にこだわり続けるホビーショップ 経営危機からのV字回復は「脱 安売り」だった