心臓病
-
心臓や脳に負担大 冬のトイレで“遭難”しないための5カ条
冬のトイレは危険がいっぱいだ。突然気を失い倒れてしまうことがあるからだ。いきんで排便しているときに心臓や脳の血管が詰まったり、破れたりすることもある。おしっこをしている途中に気を失うこともある。トイレの個室で気を失い、誰にも気づかれ...
-
眉間のしわが深い人は心臓病リスクがアップするのは本当か
眉間のしわが深い人は心臓疾患で死亡するリスクがアップする――。そんな研究結果が報告されています。フランスの研究チームが約3000人の健康な成人を対象に額のしわを評価し、20年間にわたって追跡調査を実施。しわが深い人は、しわがなかった...
-
食事と心臓疾患の関係 研究結果に右往左往してはいけない
このところ、心臓疾患と食事の関係についての研究が盛んに実施されています。最近では、カナダの研究チームが「乳製品の摂取が心臓疾患による死亡や発生リスクの低下に関連している」と報告しています。世界21カ国、約13万6000例を2003年...
-
検査による予後予測から「予防的手術」を実施するケースも
遺伝子、血液、画像といった検査が進化したことで、「将来的にどんな病気になりやすいかどうか」がわかるようになってきました。がんや認知症などがよく知られていますが、心臓疾患についても、検査で将来の発症リスクがある程度わかります。 ...
-
非侵襲的検査の進歩が心臓治療の新しいエビデンスをつくる
中~高リスクの心臓疾患があって心臓手術を待機している患者が、心臓以外の手術を受ける場合、術前に身体的負担がかからない非侵襲的な心臓検査を受けた方が1年生存率が改善され、入院期間も短縮される――。カナダの研究グループがそんな報告をして...