心臓や脳に負担大 冬のトイレで“遭難”しないための5カ条

公開日: 更新日:

 冬のトイレは危険がいっぱいだ。突然気を失い倒れてしまうことがあるからだ。いきんで排便しているときに心臓や脳の血管が詰まったり、破れたりすることもある。おしっこをしている途中に気を失うこともある。トイレの個室で気を失い、誰にも気づかれずに朝冷たくなって発見されないとも限らないのだ。トイレで“遭難”しないためにはどうすればいいのか? 弘邦医院(東京・葛西)の林雅之院長に聞いた。

■水分と野菜で便秘を解消

「冬のトイレで一番気をつけなければならないのは便秘です。冬は空気が乾燥し、暖房もつけっぱなしになるので体内が脱水症状になりやすい。すると、大腸内の水分が減って便が硬くなり、便秘になりやすいのです。排便時は軽くいきんだだけでも最大血圧が60~70㎜Hg上昇するとの報告もあり、便秘は想像以上に脳や心臓の血管に負担をかけるのです」

 便秘の人はそうでない人に比べて心血管リスクが高いといわれており、心筋梗塞脳卒中を発症しやすいことがわかっている。実際、突然死全体のうち5%は、高齢者のトイレでの脳卒中や心筋梗塞が占めるといわれ、心疾患による突然死の約8%がトイレでの排便中に起きている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」