手の「こわばり」は年のせい? 使いすぎ? それは違います! 更年期症状の可能性
女性特有の悩みの一つに手指の痛みや「こわばり」がある。中高年の場合、それらは、更年期症状である可能性がある。適切な治療を受けずにいると、指の変形が進み、日常生活に支障をきたす恐れがある。
「四谷メディカルキューブ」(東京都)で手の外科・マイクロサージャリーセンターのセンター長を務める平瀬雄一医師は、「手」の治療の専門家。平瀬医師の外来の患者は9割以上が女性で、さらにその9割以上が更年期以降の年代。手指の痛み、腫れ、こわばり、しびれを訴え、指が変形してしまっている人も少なくない。
「患者さんには、すでに整形外科などの受診経験がある人がたくさんいます。しかし各種検査で病名が見つからず、『年のせい』『使いすぎ』『治らない』と言われる。結果的に放置せざるをえなかったという状況です」(平瀬医師=以下同)
なぜ更年期症状に、手指の不調があるのか? 近年、女性ホルモンであるエストロゲンの減少との関係が考えられ始めてきた。
エストロゲンは、生涯で分泌量が変化する。初潮以降急激に分泌量が増え、20代半ばから30歳くらいでピークに。その後徐々に減り始め、40代に入った頃から急激に減少。閉経を迎え、65歳過ぎくらいで分泌量がピーク時の8~10分の1になり、絶対的低値が続く。