著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

「イッテQ」やらせ疑惑 “ない”ものを“ある”が最大の問題

公開日: 更新日:

 バラエティーにヤラセは付き物。視聴者もわかった上で見ている。文春も「ヤラセ」を大々的に問題視しているわけではない。タイトルの「デッチ上げ」通り、「そんな祭りは聞いたことない」と祭りそのものが「ない」という多くのラオス国民の声が重要。この企画は「よその国にはこんな祭りがある」という驚きも見どころなのに、「ない」ものを「ある」としていることが一番の問題点。「ない」のに「ある」ようにするにはヤラセが必要となる。宮川は「知らなかった。調べて欲しい」と文春に訴えているように、タレントに問題はない。すでに100回を超える企画。宮川が体を張って挑む世界の祭りもそろそろ限界の時期だろう。「ない」祭りを「ある」とすれば無理をしなければならない。番組打ち切りや司会の内村光良が責任取って降板する必要もない。世界の祭り企画を終わらせて、また宮川が体を張って挑戦する企画を再開すればいいだけの話だと思う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」