著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

巨額の借金と体調不良に苛まれたあげく覚醒剤に手を出し…

公開日: 更新日:

 私は1985年に「大阪暮色」でデビュー後、数多くのヒット曲に恵まれました。一番多い時には1カ月1500万円の収入があり、10カ月で100回もの地方コンサートをこなしたこともあります。でも残念ながら当時の私は芸能事務所からの月給制で、手取りとなると皆さんが想像するような金額ではありませんでした。私の手元に残ったのは10分の1くらいです。ちなみに85年、デビュー当時の月給は15万円でした。

 私は92年、高校時代に知り合った幼馴染みの在米事業家と結婚。彼は日本との衣類関連の貿易事業をしていましたが、97年に韓国を襲った経済危機(IMF危機)が直撃し、私が保証人だった事業も大幅な赤字となりました。

 その1年前の96年に立ち上げた独立事務所(桂オフィス)でも毎月700万円以上のポケットマネーを使っていたため、事務所の赤字と夫が残した債務は膨大な借金となり、総額で恐らく3億円ほどに膨らんだのです。

 この債務に関しては2006年、最終的には関西に住む在日の事業家が一括して引き受けてくれました。その事業家は桂オフィスの負債を含めた全ての権利(都内赤坂、元麻布の高級マンションの権利譲渡を含めて)を譲る条件と、私には毎月50万円を支払うという約束をしてくれたのです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?