東ちづるさん 仏絵本のカロリーヌに憧れて自由な冒険心を

公開日: 更新日:

 私自身、良い子にならなければならない、周りに迷惑を掛けちゃいけないと言われ、刷り込まれて育ちました。

 でも、生産性が最優先の社会なんて違うし、嫌ですよね。そもそもの話、私たちが生まれたのは生産するためじゃない。私たちをより生きやすくするために、皆でつくっていくべき社会が、いつの間にか私たちの上にきて、圧力をかけている。これって逆ですよね。

 東日本大震災を機に一念発起し、「Get in touch」という一般社団法人を立ち上げたのは、誰もが、あるがままでいられる「まぜこぜの社会」が本当だろうって。映画や舞台、アート、音楽で活動しています。ここでたくさんの仲間ができ、ひとりでは決してできないことに挑戦し、できてしまう喜びといったらありません。

 社会、とりわけ日本は格差が広がり、不寛容で狭量で排他的で、何か発言したり行動すると、SNSにはネガティブな声も寄せられます。実はそれらはごく少ない数で薄く、あの手この手で大きくしているだけということを経験で知りました。それよりも、賛同の声が圧倒的に多く、それが着実に濃くなっている。行政からも今年、多様性社会にしようという活動で、お声掛けいただいているし、ますますやり甲斐を感じ、盛り上がっています。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ