著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

小池都知事、その言葉遣いはヘンですよ!

公開日: 更新日:

 今回もクルクルカラ~ンはなーし!!

 4月の7日に新型コロナウイルスの感染を防ごうと政府が東京、大阪、福岡など7つの大都市に「緊急事態宣言」を出した(後に全国に発する)。しかし、4月の後半に入ってもコロナの感染はとどまるところを知らず、特に感染者が増え続けている東京都は小池百合子知事が「ステイホーム週間」なるものを都民に要請し、なお一層厳しく自宅で過ごすことになっているのだ。

 ところで……ま、これはどーでもいいと言えばいいんですが……「ステイホーム週間」というカタカナと漢字の組み合わせって、なんか変(?)だと思いません? えっ、ローストビーフ丼みたいだって? いや、まあそーいう感じもないことはないけど、それより「らしくない!」と思いません?

 だってホラ、あのコロナに関して「オーバーシュート(度を越す)」や東京五輪の延期についても「モメンタム(勢い)」と発言した、カタカナ大好き小池知事ならトーゼン「ステイホームウイーク」とするでしょう? それをあえてカタカナと漢字にしたことに「もうムカムカムカ~、都民連中ったら私がカタカナ語を並べると一斉に一枚岩で攻めてくるくせに、自粛要請を出してもスーパーなんて一向にお客さんが減らず3密じゃないの!! パチンコ屋さんも営業してんじゃねーよ!! キーッ、私のカタカナ語の時みたいに都民一丸になりゃいいじゃないのー!!」という苛立ちが隠された「ステイホーム週間」ということだったのでは……と俺はにらんでいるのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ