マリエは今だから枕営業の実態告発 “海外の目”援軍なるか

公開日: 更新日:

 マリエ(33)の「枕営業告発騒動」がさらなる波紋を広げている。

 騒動の発端は、マリエが4日に自身のインスタグラムのストーリーズに上げたライブ動画配信だ。「真ん中に(島田)紳助さんがいるの。それで『やらせろやらせろ』と。そこにいた出川(哲朗)さんも、やるせなす(コンビ)の人たちも、みんな18歳の私を帰さなかったのよ」と語ったのだ。

 これに出川の所属事務所は9日夜「お騒がせしているような事実はないと申しております」とコメントすると、マリエは11日、インスタグラムで「私は嘘をつきません」と英語と日本語で反論メッセージを投稿した。

 15年も前の話をなぜ今?という疑問も上がっているが、今告発するのには理由があるという。

「マリエは今年3月に『すべての人が個性と能力を発揮でき、豊かで幸せな人生を送れる社会の実現』を掲げているHAPPY WOMAN AWARDを受賞し、女性の地位向上についてアクションを起こそうと立ち上がったのが一番でしょう。#MeToo運動やSNSの発信力が強まり、告発をもみ消されない環境が整ったことも大きい。英語で発信したのは、海外に向けた発信だということ。日本の悪しき風習に“海外の目”が援軍になってくれる可能性を見込んでいると思います」(芸能関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白