岩瀬惠子アナは聖地セントアンドルーズでのゴルフが憧れ

公開日: 更新日:

岩瀬惠子さん(フリーアナウンサー/57歳)

 1980~90年代にフジテレビのアナウンサーとして活躍し、現在フリーの岩瀬惠子さん。大のゴルフ好きでゴルフ番組を担当したり、アメリカ在住時代にはあらゆる有名コースを回ったことも。死ぬまでにやりたいことはゴルファーの憧れである聖地セントアンドルーズでのプレー。しかし、昨年は入院生活もあり、コロナ禍で実現はかなり厳しいが……。

 ◇  ◇  ◇

 ゴルフは社会人になって始めました。フジテレビ時代、ニューヨーク支局で単身赴任していた91年からはすごくハマり、たくさんのゴルフコースを回っていました。主人が米国に来ると一緒に回って。その数年間で有名なリゾートコースはかなり行きましたね。

 スコットランドはアメリカから近いから、知人夫婦と「近いうちにセントアンドルーズでやろうね」と計画していたけど、私の米国勤務が終わってしまい、実現しませんでした。

 日本に戻って局のゴルフ中継班から「ゴルフやるらしいね」と声をかけてもらって、取材の仕方からプレーまでいろいろとゴルフの勉強をさせてもらいました。

 97年に退職してフリーになってからは、主人と2人で夏休みとかに渡米してリゾートコースを回り、2002年から06年までは今度は夫が米国駐在になったので、同行してまた米国暮らしでゴルフをして。

 その15年間でカリフォルニアのペブルビーチ、サウスカロライナのキアワアイランドとか、ノースカロライナのパインハースト、カナダのウィスラーとさまざまなリゾートでプレーしました。

 ニューヨークのベスページブラックコースのように全米オープンを開催するコースも含め、結構有名なコースに行ってましたね。メジャーじゃなくてもPGAツアーや女子ツアーをやっていて一般でもプレーできるコースを調べては行ってましたから。

 何カ所行ったかは、今となってはわからないほど。ゴルフの試合をテレビで見ていると「あ、このコース、回ったね」と夫婦で話すことがあります。

■ベストスコアは83

 男子ツアーでタイガー・ウッズ選手や松山英樹選手がプレーしたコースを回ったこともありますけど、フェアウエーの幅とかラフの長さやグリーンの速さとかコースセッティングで、難易度は全然違いますからね。でも、コースから見える景色は一緒(笑い)。

 06年まではすごく頑張ってゴルフをやっていました。腕前は単身赴任の若い頃にスコア100を切り、2度目のアメリカ生活は最初の3年間がロサンゼルス暮らしで週3回ほどゴルフをしていたこともあって、生涯ベストとなる83を出しました。当時が一番うまかった。その後また日本に戻ってからはゆる~いゴルフになってしまいました(笑い)。

コースを回る抽選で落ちてしまい断念

 何年か前に私たち夫婦を含めた仲良し4人組で「セントアンドルーズに行こう!」と本気で決心したんです。ツアーだとすごく高い金額みたいなので、自分たちで計画し、航空券を取って。だけど、コースを回る抽選で落ちてしまって……。競争率は高いみたいですね。

「予約なしでフラッとコースへ行けば、1人なら入れることもある」と聞いたんですけど、1人で知らない人と回るのもちょっとイヤだし、回れる保証もないのにスコットランドまで行くのもリスキー。その時も仕方なく断念しました。

■まずはゴルフ復帰を。夏までにできれば

 そして去年は私がEGPA(好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)という病気になり、1カ月入院したんです。神経の炎症の病気だから足の感覚が麻痺して歩けなかった。今は歩けるようになりましたけど、右足に末梢神経障害が残っていて、まだゴルフはやれていないんです。

 今年はゴルフ復帰しようと考えています。早ければ夏には。私は練習が嫌いだからいきなりコースに出てみたい。

 だからセントアンドルーズにたどり着くまでの関門がいくつもあるんです。まず自分がちゃんとゴルフできる体力に戻れるかがわからない。

 今のコロナの状況で海外旅行できる時期がいつ来るのかわからない。

 それに自分たちが年齢的に、セントアンドルーズ行きを計画し、抽選を当てて、スコットランドに行くという体力がいつまであるのかもわからない。たくさんの関門があって、今では文字通り死ぬまでの夢となってしまっています。

 だから、まずは体調を戻し、その頃に海外旅行にも行ける情勢に戻っていれば、ぜひ行きたい。この目標はもはやゴルフのことだけではなくて、体のことも含めて、私の「死ぬまでにやりたいこと」。これしか思い浮かばないですね。

 体力があるうちがいいから、早ければ23年か24年に実現したいですね。もし行けたら、セントアンドルーズのオールドコースの有名なスウィルカン橋を渡る時に、写真を撮りたいです! その日のために、腕前もそれなりに回復していたいです(笑い)。

(聞き手=松野大介)

▽岩瀬惠子(いわせ・けいこ)1963年9月、東京都出身。86年にフジテレビ入社。アナウンサーとして活動。97年退社後、フリーに。「岩瀬惠子のスマートNEWS」(アール・エフ・ラジオ日本)パーソナリティー。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  1. 6

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 9

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 10

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!