<128>野崎幸助さんの「いごん」に使われた紙、インク、封筒をたどる
野崎幸助さんが書いたとされる「いごん」の真贋について、私は筆跡鑑定以外のアプローチも試みた。
まずは「いごん」が書かれたA4の用紙が何年ごろに製造されたのか年代測定ができないか、製紙会社の知人に聞いてみた。
「それが特殊な紙ならできないこともないですが、量販している紙のようなので、まず不可能です」
遺言は平成25(2013)年2月に書かれたことになっているから、用紙がそれ以降に製造されたという証拠があればいいのにと思ったのだが、このルートはあっさりと塞がれてしまった。書かれていた赤いサインペンも製造月日が分からず、たどることはできなかった。
次に目をつけたのは、「いごん」が入っていたとされる野崎さんの会社「アプリコ」の封筒である。家裁に「いごん」を持ち込んだMが自宅に送られてきたとして提出したもので、私はそのコピーを遺族から見せてもらっていた。表には宛先であるMの住所が印刷され、消印などは料金後納になっているため記されていない。Mが家裁に提出した書類によると、平成25年の2月に送られてきて封を開けると遺書が入っていたのでドン・ファンに電話をすると「保管しておいてくれ」と言われた、と書かれている。