著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

漂流ニッポン丸よ、どこの港につけるんだ? どいつがまともかアウトか見分けがつかない

公開日: 更新日:

 何を見ても下手。俳優のセリフ回し。トム・クルーズはどうでもいい。戦闘機に乗ってればいい。日本のドラマ映画の会話劇はほんとに下手だ。日常、しゃべってるようにしゃべれない。台本に書かれたまま読んでる。「口語体」で書かれてないのも悪いのだが“棒読み”だ。日常会話に聞こえない。チャンネル替えの隙に映る警察特捜ドラマなんか事件説明の応酬ばかりで(当たり前か)、まるで朗読劇だ。口語に変えたらいいのに、刑事も犯人もセリフをつまらないように言うので精いっぱいだ。もう何十年も日本独特の紋切り型の会話をしている。客も俳優がしゃべるのを聞かないと筋が分からないから聞いてるだけ。わざとらしい口調のヤツも多い。芝居がバレている。

 これは某新聞のコラムに載ってた話だが、昔、演出家に、才媛・市原悦子さんは「セリフをうまく丸め込んで体よく終わらせるんじゃない」と叱られたそうだ。セリフは生きてるものだし、不安定だから、うまく言いくるめると逆に不自然になると。

 日常の会話に“いい間”も“悪い間”もない。言葉は突いて出るのだ。あたかも初めて言うように言い、初めて言いよどむようによどむのがセリフだ。なのに、俳優は言いくるめてしまう。「いいんだ、じゃなく『いいんだよ』だ。語尾に『よ』を付けて」と教えなければならない。これも昔の話だが、勝新太郎さんは「警視─K」という主演ドラマで脚本も自分で書き、原稿用紙に「いいんだヨ……」と鉛筆で書いてから、ヨを消しゴムで半分薄く消してから、その原稿を共演者に渡して「ヨの音は小さく読んで」と教えたそうだ。名優はそこまでこだわって演出したのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末