坂本龍一氏“遺言”を岸田政権までスルーする裏事情 神宮外苑「樹木伐採」は“森元首相案件”だから
東京の明治神宮外苑の再開発に伴い樹木が大量に伐採される問題が、いよいよ国会にも本格的に“飛び火”し始めた。
先月28日に亡くなった世界的音楽家の坂本龍一さんは、生前「再開発計画を見直すべきだ」とする手紙を5人に送っていた。そのうちの一人、小池都知事は「事業者の明治神宮にも送られた方がいいのではないか」と冷たく言い放って批判されているが、もう一人の手紙の受取人である永岡文科相も、「世界のサカモト」の“遺言”をスルーし、批判を浴びている。
5日の衆院文部科学委員会で、立憲民主党の柚木道義議員が、坂本さんの手紙を取り上げながら、「計画の見直し、中断について、大臣は権限を持っている。やってほしい」と求めても、永岡氏は「今のところ考えていない」と切り捨てた。
さすがにSNSでは〈大臣は坂本龍一の声は黙殺〉〈永岡文科大臣が見直ししないのか?〉と批判が殺到している。
再開発を巡っては、外苑の名所であるイチョウ並木を「名勝」として指定して保全するよう求める声が強い。東京都が「名勝」指定すれば工事は止まるからだ。文科省は都に対し「名勝」指定するよう求めることができる立場だ。柚木氏が「大臣は権限を持っている」と指摘したのも、そのためだ。しかし、永岡氏は「どのような対応をするかは都で主体的に判断される」と最後まで他人事だった。
さらに、再開発を進める4事業者のうちの一つは、文科省が所管する「独立行政法人日本スポーツ振興センター」で、こちらも永岡氏には事業の見直しを求める権限がある。