矢部太郎さん 海外で勉強したい!「セーヌ川の似顔絵屋さんて絵になりそう」

公開日: 更新日:

矢部太郎さん(芸人・漫画家/45歳)

 お笑いコンビ「カラテカ」のボケ担当の一方で芸人、漫画家として活躍する矢部太郎さん。2017年に発売した漫画「大家さんと僕」がベストセラーになり、次作「ぼくのお父さん」も話題に。今年2月に発売した「マンガ ぼけ日和」もヒット中だ。漫画家として注目の矢部さんにこれからやりたいことを語ってもらった。

 ◇  ◇  ◇

 僕は結構、流されるタイプっていうか、自分でこうするゾ、みたいなのがなくて、今までも誰かに提案してもらって、今回の「マンガ ぼけ日和」も始まりは仕事をいただいたから、みたいな感じです。自発的に何かをやりたいなっていうのはないんです。

 そうですね。死ぬまでというより、やりたいなって思っているのは学ぶこと、知らないことを知ることにはすごい興味があります。

■気象予報士の資格を取ったけど、苦情がいっぱい来て

 2000年くらいですかね。気象予報士の資格を取ったんです。ロケで気象予報士の森田正光さんとご一緒した時に、予報士の資格を取るテストをやってみたら数問正解することができた。それで合格を目指して勉強してみたらということになって。芸人としても、資格があったらお天気の仕事ができるんじゃないかみたいな気持ちもあって、結構、勉強しましたね。芸人は実は暇で、僕ぐらいだと劇場に出ても出番10分、その後2時間空き、また10分出て2時間空きという感じで合間に勉強できたり、地方に行く時は新幹線とかでも勉強しました。

 2年で試験を3回受けて、資格を取ることはでき、仕事をいただくこともできました。でも、僕は緊張すると股間とか触っちゃったりする癖があって、生放送でそれが出ちゃって。視聴者の奥さま方からはすごい苦情が来ました。「あの人の天気予報は信じられない」みたいな。面白いと思ってくれたのはスタッフさんぐらい(笑)。結局、気象予報士は仕事にならなくて、勉強になったからいいやという感じですね。

 以前「進ぬ!電波少年」という番組で外国語を勉強する企画をやったことがあります。スワヒリ語とかモンゴル語とか韓国語とかを覚えてネタにして現地の人を笑わせるという企画です。その頃はまだ海外に行ったことがなくて。初めて行ったのはケニアでした。あの時は言葉を勉強して面白かったし、逆に日本のことも知ることができるなと。

 だから、海外に行って住んで、勉強したいなって気持ちがあります。死ぬまでにと言われたらそれが一つかもしれないですね。今度はパリがいいです。パリには1回だけ「アメトーーク!」の胴上げ世界一周という企画で行ったことがあります。でも、エッフェル塔の下で胴上げして帰ってきただけ。食べたのもパンだけです。今度行ったら、いろんなものを食べてみたいですね。

 パリは芸術の都でもあるし、バンド・デシネという漫画の文化もある。セーヌ川の橋で絵を描いている絵描きさんとかに交じって、漫画を描いてみたい。

 セーヌ川の似顔絵屋さんて絵になりそうじゃないですか。僕だって知らない人が、僕の絵を見たら「何だ、このヘタくそな絵は!」みたいになるかな? でも、パリのセーヌ川で絵を描いて売って、そこでしか買えないみたいなのもいいですよね。

 漫画はデジタル、iPadで描いています。普段は紙に描いていないので、紙に描く時は緊張します。以前「ほぼ日刊イトイ新聞」のイベントで、似顔絵屋さんをやったことがありますが、僕は似顔絵ではなく、8コマのマンガを一人一人に描いたんです。一人に1時間くらいかかってしまって……。他の人は何十枚も描いていたけど、僕は数枚。全然、売り上げにならなくて申し訳なかったです。

 でも、パリでやれたらいいですね。ルーブル美術館とかも行ってみたいですしね。

■「アジア住みます芸人」なら台湾がいい

 芸人としては、吉本には「住みます芸人」といって全国の各都道府県で活躍している芸人がいますが、それの海外版がアジアにあります。中国とか韓国、タイなど。

 僕は東南アジアなら台湾ですね。一度、Eテレの番組で行ったことがあります。台湾の方はみなさんとても接しやすい感じがあって。でも、住みやす過ぎると面白い漫画が描けないかな。日本にいるのと同じで何も起きないみたいな。ただ、今の台湾の若者がどんなふうに考えているのかについては興味がありますね。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  1. 6

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  2. 7

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  3. 8

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  4. 9

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  5. 10

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…