急死のryuchellさんは「多様性の時代の寵児になれた人」と業界関係者…離婚後も続いた葛藤と心ない誹謗中傷
「あたらしい家族の形」模索していた
「原宿の古着屋の人気店員として注目を浴び、かつてはバラエティーやネットの番組でのリアルなコメントが注目され、『ジェンダーレス男子』の先駆け的ないまどきの若者の代弁者として持ち上げられました。バラエティー番組ではそれを笑って受け止めていましたが、心の中は違う葛藤が生じていたのかもしれません。好奇な見られ方をされると仕事もそれよりになっていく。芸能界ではよくあることなのですが、そういう変化に戸惑った可能性もあるのでは。SNSではryuchellさんを誹謗中傷するコメントも多かったです」(前出の関係者)
現在のところ遺書もなく、自殺を選んだとしても、その動機は故人となった今、聞くすべもない。臆測ははばかられるが、業界歴の長い芸能関係者は「時代の寵児になれた可能性があるのに惜しい」とこう言う。
「一家心中事件を起こした市川猿之助の動機として、男性へのセクハラ報道が一因とされているのと近いものもあるかもしれない。猿之助のときも思ったものですが、氷川きよしのようにカミングアウトしてしまえば、ちがう世界も広がったのではないでしょうか。それによる悩みも語っていくことで、結果的に世間の理解を広めることだってできる。そういうポジションはあったはずです」
大手広告代理店出身のプロデューサーはこう言う。
「広告業界の目線で見ると、性的マイノリティーは時代的にニーズが増える要素ではあります。ryuchellさんの場合、コメントも鋭く、司会もできた上、まだ若く、性的マイノリティーを超えたタレント性を兼ね備えていた。惜しむべきは、pecoさんと婚姻関係を解消後も親子3人で同居し、あたらしい家族の形を築くというそのあたらしさが、よく見えなかったこと。独立し、個人事務所になっていましたけど、どこかの事務所に所属して彼らの考え方を伝えてくれる存在になれば希少なキャラだけに、いろんな仕事やCMのオファーがあったはずです」
沖縄出身のryuchellさんの本名は比嘉龍二さん。享年27。多くの可能性や才能を秘めたまま、旅立ってしまった。
◇ ◇ ◇
■厚生労働省のホームページで紹介している主な悩み相談窓口
▽いのちの電話
0570-783-556(午前10時~午後10時)
0120-783-556(午後4~9時、毎月10日は午前8時~翌日午前8時)
▽こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556(対応の曜日・時間は都道府県により異なる)
▽よりそいホットライン
0120-279-338(24時間対応)
0120-279-226(岩手、宮城、福島各県から、24時間対応)