平本淳也氏は再発防止チームの聞き取り評価も…ジャニーズに問われる事実認定と性被害者への誠意

公開日: 更新日:

交渉のテーブルで焦点となるのは…

 ジャニー喜多川氏の少年への性加害は半世紀にわたって行われ、国連人権理事会の調査メンバーは数百人に及ぶと先の会見で報告した。大規模、長期間におよぶ性的搾取がなされた背景として、ジャニーズ事務所がそれを知りながら放置、メディアを黙らせ、隠蔽してきたことが明らかになってきている。ヒアリングに同席した杉山和也弁護士は、ジャニーズの対応の注目点として、こう発言した。

「(性加害の)事実認定。これは個別なものも含めてで、もうひとつは(性加害について)事務所で共有していたのかどうか。これについてコメントらしいコメントはなかった」

 それは当事者の会としての、ジャニーズ事務所との向き合い方でもあるのだろう。

 実際のところ、ジャニーズが「調整中」とする記者会見で、たとえジュリー社長が事実関係を認めて謝罪、再発防止のガイドライン作成を約束したとして、それで終わりになるような問題ではないのではないか。これまで通り、辞任することもなく、責任もウヤムヤで終わらせてしまっていいわけがない。

■事件を風化させてはいけない

 しかしながら、ジャニーズの内情に詳しい芸能関係者は、自らの被害を公に告発する元ジャニーズJr.や、当事者の会メンバーたちに対して、こんな見方をしている。

「ジュリーさんたちからみれば、彼ら(当事者の会メンバーら)が求める補償とは、カネでしょう、と。交渉のテーブルでは、その額が焦点になるとみているのでは」

 その通りなら、当事者の会メンバーらは、相当なめられているとみて間違いない。

 この日の会見場では、テレビカメラ8台が並んだが、女性スタッフがスマホを眺め、上の空だったりもした。取材の人数も熱気も、一部の質問者以外は、そう高くはなかった。彼らの味方でもなければ、公平でもなく、ジャニーズ寄りを続けるメディアもある。

「それだけに、実名で被害告白し、性加害問題を訴える当事者の会には、一層の熱意をもって、問題を追及して欲しい」

 会見後はそんな声もあがっていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情