著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

大人の恋愛を構成するものは、恋愛感情だけではない。だからおもしろい

公開日: 更新日:

 軽井沢在住の作家・小池真理子さんを訪問したと報告した4月の本連載で、「一編の小説を書くのはそれだけで貴重な人生経験」と記した。これはぼくが一昨年(2021年)に上梓した初めての長編小説『永遠の仮眠』の執筆中、日々実感したこと。人知れず秘密の家庭に通いつづける気分というか。その後ろめたさや疚しさには抗いがたい快感があった。真理子さんも夫の藤田宜永さんも、紡ぎだす物語に大人の疚しさを織り込む名手だった。

 小説執筆を自分に勧めてくれた初めての作家である藤田さん亡きあと、〈二人目の作家〉白石一文さんの「かけがえのなさ」の重みは計り知れない。ありとあらゆる小説技法を備えて死角のない小説家。執筆に手詰まりを覚える瞬間はないのだろうか、と本気で考えてしまうほどのハイペースで次々と新作を生みだし、どれもがハイクオリティときている。白石さんもまた作品に「大人の疚しさ」を織り込むことに自覚的なのは、ぼくにとってきわめて重要。なぜならそのおかげで、自分は小説という世界に飽きたり幻滅したりせずに済んでいるかもしれないのだから。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」