リスクが68%低下 「虫歯」がある人はがんになりづらい

公開日: 更新日:

ヘルパーT細胞が抑制する

 虫歯というと、不潔、不健康といったネガティブなイメージを持つ人がほとんどだろう。涙が出るほど激しい痛みに襲われ、七転八倒した経験がある人もいるはずだ。だが、そんな虫歯が命に関わる重大病の予防に役立っているという。

 虫歯が多い人はがんになりづらい──。思わず目を疑ってしまうような報告がある。米国で最も権威のある「米国医師会雑誌」に掲載された論文によると、虫歯の本数が多い人は、少ない人に比べて口腔や咽喉のがんになるリスクが68%も低かったという。

 この論文の著者は、別に「歯槽膿漏(のうろう)などの歯周病はがんのリスクを高める」というデータも発表している。一体、どういうことなのか。「健康で100歳を迎えるには医療常識を信じるな!」(KADOKAWA)の著者で、「六号通り診療所」(渋谷区)院長の石原藤樹氏はこう説明する。

「虫歯と歯槽膿漏はどちらも口腔内の細菌感染症なので、同じ病気だと考えている人が多いのですが、実は異なる性質を持っています。虫歯はミュータンス菌などのグラム陽性通性嫌気性連鎖球菌による感染症です。この細菌が歯にくっついて歯垢しこう)をつくり、その中で増殖して砂糖などの炭水化物を分解して乳酸を出し、歯のエナメル質を溶かします。一方、歯槽膿漏は歯の土台の部分にグラム陰性嫌気性菌という別の細菌が増殖することで起こります。原因となる細菌の種類が違うのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり