糖尿病の急激な悪化は新疾患「IgG4関連疾患」の疑いあり

公開日: 更新日:

 IgG4関連疾患では、全身のさまざまな臓器に腫瘤ができる。がんのような悪性ではなく、良性だ。IgG4を作る細胞やリンパ球が異常に増えて炎症が起こる。

「特によく見られるのは、膵臓、涙腺、唾液腺、リンパ節、腎臓など。膵臓で起これば自己免疫性膵炎として黄疸や腹痛、糖尿病の急激な悪化などを招く。涙腺ではまぶたが腫れ、美的に問題が出ます。腎臓では、繰り返しの炎症で腎機能障害のリスクが高まります」

■炎症が起こる場所によっては命にかかわるケースも

 つまりIgG4関連疾患そのものは良性であるが、炎症の場所によっては命にかかわる病気につながりかねない。IgG4関連疾患の存在がはっきりした今は、慎重にチェックし、もし該当し何らかの症状があるようなら、適切な治療を行わなければならない。

 たとえば、IgG4関連疾患である自己免疫性膵炎なのに膵臓がんと誤診して切除をすれば、過剰医療になるのはもちろん、IgG4関連疾患の治療は行われていないので、「また自己免疫性膵炎が起こる」あるいは「違う臓器に炎症が起こる」可能性がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"