著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

モノが二重に見え始め甲状腺異常と診断…治療すれば治る?

公開日: 更新日:

 診察で眼窩(目玉が入っている頭骨前面のくぼみ)のCTやMRI画像で外眼筋が腫れていることを確認し、甲状腺ホルモン異常かまたは甲状腺関連の抗体の異常のいずれかがあれば、甲状腺眼症と診断されます。軽症であれば、目に冷湿布を適用したり涙液を補ったりすれば症状が軽くなるかもしれません。サングラスの着用で、太陽と風の両方からの眼表面保護に役立ちます。乾きや傷を和らげる点眼も使います。目が腫れて苦しいならベッドの頭の位置を少し高くすると瞼の浮腫を抑えることができます。物が二重に見える場合にはプリズムメガネを処方できることがあります。外眼筋と眼周囲組織の腫れはステロイド内服や局所注射で改善できるかもしれません。それでも症状が改善しない場合は瞼や眼筋への外科的処置を検討します。これは斜視手術が専門で、甲状腺眼症の治療が得意な一部の眼科医だけが行う手術です。その目標は、正面よりわずかに下方を見た時に単一の視界を達成することです。日本人ではまれですが、甲状腺眼症で眼球後方の視神経に圧迫が加わって、視力が脅かされると、眼窩減圧術と呼ばれる眼窩骨を緩める手術も行われます。

 内科での甲状腺ホルモンの調節も重要です。過活動性の甲状腺の治療後には、甲状腺機能低下症になる危険性が高いです。甲状腺眼病が悪化しないようにするには、適切な甲状腺ホルモン補充療法も不可欠です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…