著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

目からのコロナ感染を防ぐにはメガネかコンタクトレンズか

公開日: 更新日:

【Q】新型コロナウイルスは目からも感染すると聞きました。対策でメガネとコンタクトレンズどちらがいいですか?

【A】新型コロナウイルスを含む感染症対策の基本は、「手洗い」と「マスクの着用を含む咳エチケット」です。しかし、目の保護も忘れてはいけません。

 日本の眼科医の集まりである「日本眼科学会」「日本眼科医会」からは、新型コロナウイルスによる結膜炎の感染予防のため、手で直接目を触らないといった対策が発表されています。

 私はそのために、「新型コロナウイルスの流行中はコンタクトレンズよりもメガネを使うべき」と考えています。どうしてもコンタクトレンズがいいという患者さんにはだてメガネを提案しています。3月10日に「新型コロナウイルスは目から感染する可能性がある」と発表した米国眼科学会は、明確にメガネを推奨しています。「感染者の咳・くしゃみで噴霧された液滴が目に入ったり、新型コロナウイルスが付着したドアノブなどを触った手で目をこすったりすると目から感染し得る」というのが理由です。コンタクトレンズの使用者はその着脱時以外にも目と顔に触りやすい傾向があることを指摘して、「メガネに切り替えることを検討してください」と明言しています。さらに「メガネには咳・くしゃみからの飛沫を防ぐ効果も存在する」とそのメリットを強調しています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」