白目の血管が切れて真っ赤に…深刻な病気でしょうか?

公開日: 更新日:

 基礎疾患がないのに結膜下出血がある場合、問診していると疲労のピーク時に起こっていることが分かります。家族の介護で睡眠不足だったり、深夜遅くまで働いていたりする。不規則な生活を繰り返すと出血しやすくなるのです。

 治療法は特にありません。大半は放置しても問題はなく、1週間から長くても2週間程度で元に戻ります。これによって、視力が下がったり、失明の心配もありません。

 ただ、基礎疾患がないにもかかわらず長期間続いたり、何度も繰り返す場合は結膜の血管にできた静脈瘤などを疑い、原因血管を焼き潰す処置を行うことがあります。

 高齢者に多いのが「結膜弛緩症」です。加齢によってたるんだ結膜が下まぶたの縁に垂れ下がることで起こります。目をこすったり、強くまばたきしただけで血管が切れてしまうのです。応急処置として、点眼薬や外来手術を行うケースもあります。

▽妹尾正(せのお・ただし) 1986年3月独協医科大学医学部卒業。90年7月厚生連石橋病院眼科医長、91年6月日本眼科学会認定眼科専門医に。2002年7月独協医科大学眼科学教室助教授、06年4月から同大眼科学教室教授を務める。さまざまな医療現場で活躍するスーパードクターたちが出演の公式YouTubeチャンネル「SuperDoctors -名医のいる相談室-」にて解説します。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束