注射は不要?鼻からスプレーするワクチンは効果があるのか
【Q】米製薬大手ファイザーが妊婦を対象とした治験を始めた。現在接種の対象外なのはどうして?
【A】「新型コロナウイルスのワクチンは多くが特例で承認を得たもので治験数が少なく、妊婦のワクチンの副作用や効果に対してのデータが不十分だからです。インフルエンザワクチンの場合は、死滅させたウイルスを使っているので妊娠週に関係なく接種できます。それに対して弱らせたウイルスを使った生ワクチンは、ウイルスを新たに感染させるリスクがあります。英アストラゼネカや米ノババックスのウイルスベクターワクチンも、無害化したウイルスを使用していますが、妊婦への接種は疑問。生きたウイルスを使っていないメッセンジャー(m)RNAワクチンなどで治験し合格すれば接種できるようになります」
16歳未満が接種できないのも、治験の実証データが不足しているからだ。
【Q】ローマの総合病院の研究チームが「肥満の場合、2度接種しても効果が得られないかも」とし<肥満は抗体産生の大敵>と発表。なぜ効きにくい?
【A】「肥満の人は、そうでない人と比べて、体内で免疫を活性化する物質が過剰に放出されているとされています。正常な免疫力を誘導できない状態であり、抗体をつくるのに時間がかかります。たとえば、mRNAワクチンは体内に投与すれば細胞内で病原体タンパク(ウイルスの遺伝子情報からつくられた抗体タンパク)を人工的に大量につくれるようになり、これが免疫獲得に一役買います。ただし、タンパク質をつくるにはある程度、筋肉に注入することが必要です。脂肪が多いとワクチンタンパクが生成されにくく、効果が出にくいのです。接種の回数を増やすなど検討が必要になるでしょう」
肥満の人の入院リスクは2・1倍、死亡リスクが1・5倍とされている。効果が出にくくても、「ワクチン接種をし、少しでも抗体を得たほうがいい」という。