自由診療歯科医が教える歯のケア(8)コロナ後遺症では歯のケアが重要

公開日: 更新日:

 だからこそ、味覚や嗅覚に異常を感じたら、自分で意識的に噛む回数を多めに決めた方がいい。「よく、ひと口30回の咀嚼が勧められますが、中高年は40回くらいは噛む方がいいでしょう。唾液の分泌量が大きく変わってきます。また、最近は食事で飲み物と一緒に食べ物を流し込んでいる人がいますが、感心しません。唾液の分泌なしで食事できるようになり、分泌量が減ってきます」

 当然のことだが、毎回食事が終わった後は歯間ブラシで歯と歯の隙間に残る食べカスを取ること。歯磨きは少なくとも1日2回、手動では届かないところまで奇麗にできる電動歯ブラシで朝と夕食後に磨くこと。就寝前は洗口液で口腔内を清潔にする。フッ素入りの虫歯予防薬を使うのもいい。

「新型コロナが怖いからと受診控えしないようにしましょう。唾液や血液に関わっている歯科医師は感染対策のプロであり、設備も整っています。中高年の虫歯は進行も速いので受診控えにより、歯が急に悪くなるケースもある。3~6カ月ごとの定期歯科検診は受診することが大切です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり