著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

米国で4回目のコロナワクチン接種開始…「打つべきか」との混乱も

公開日: 更新日:

 アメリカで4回目の新型コロナワクチン接種が始まりました。50歳以上なら無条件でファイザーかモデルナ製のワクチンを無料で打つことができます。一方で今打つべきなのか──という混乱も広がっています。

 4回目のワクチン、いわゆるブースターショット2本目は先週29日火曜日にFDA(アメリカ食品医薬品局)に認可され、さっそくバイデン大統領が接種を受ける姿が報道されました。CDC(アメリカ疾病対策センター)は65歳以上の高齢者、50歳以上で既往症がある人、免疫系に疾患がある人には接種を強く勧めています。

 今回の認可の背景には、急激に広がりつつあるオミクロンBA.2株があります。オリジナルBA.1株より感染力が強いとされるBA.2株は、すでにアメリカの感染の平均6割近くまで置き換わっています。特に7割が新変異株に置き換わったとみられるNY州では、新たな感染拡大の兆候も見られ始めています。

 しかし全米で見ると、感染は1日2万7000人でいまだ下降を続けており、公共の場でのマスクやワクチンの規制も次々に解除されて、ニューノーマルと呼ばれる光景が広がっています。そんな中で今4回目が必要なのか? という疑問も少なくありません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは