コロナ感染は症状が治まっても血栓ができやすい状態が続く
このような血栓ができやすい状態は、新型コロナ感染による発熱や咳などの症状が治まった後も、1カ月程度は続くとみられています。つまり、いわゆる後遺症として血栓による合併症が起こるリスクが続くということです。ですから、心筋梗塞などの虚血性心疾患や脳卒中といった動脈硬化性疾患がある人は、新型コロナ感染症の症状が治まった後に突然、動脈に血栓が詰まって命に関わるような危険があるといえます。
また、静脈でも同じようなリスクがあり、足の静脈に血栓ができる深部静脈血栓症や、その血栓が血流に乗って心臓まで移動して肺の動脈が詰まってしまう肺血栓塞栓症、いわゆるエコノミークラス症候群を起こす可能性もあります。こちらも死に至るケースが少なくない深刻な疾患です。
■持続する胸痛があればすぐ受診
実際、私の友人は新型コロナ感染症による肺炎が良くなった後、血栓症による心筋梗塞で亡くなっています。同じように、新型コロナ感染症の症状が治まった後に血栓症を起こした患者さんを血液浄化療法で救命できたケースもあります。血液を体外に設置した機械に排出し、特殊なフィルターを通過させてサイトカインや血液凝固因子を吸着してから体内に戻す治療です。この血液浄化療法は肺炎治療におけるECMO(体外循環式人工肺治療)に至る前の特殊治療で、血液濾過に使用するフィルター管理に慣れた医療機関でなければ実施できない治療なので、ほかの施設であれば命を失っていた可能性もありました。