著者のコラム一覧
森大祐整形外科医

整形外科全般診療に長年携わる。米国トーマスジェファーソン大学で人工肩関節の臨床研究を行い、2000例超の肩関節手術を経験。現在は京都下鴨病院で肩関節や肘関節、スポーツ障害患者に診療を行う。サイトで整形外科疾患の情報を発信。

人工肩関節手術後は患者の3分の2が半年以内にスポーツ復帰

公開日: 更新日:

 前回のコラムでは人工肩関節置換術のスポーツ復帰のことについてお話ししました。反響がありましたので、今回は人工肩関節置換術後、スポーツに復帰した場合の新しい知見と、肩以外の人工関節置換術後のスポーツ復帰例を紹介します。

 Housniというオーストラリアの医師が、OJSMという雑誌で2022年に次の内容を発表しています。リバース型人工肩関節置換術後、3分の2の方が6カ月以内にスポーツ復帰をし、4年経ってもスポーツを継続。これらの方は、6カ月以内にスポーツ復帰できなかった方より5倍多いとのことでした。

 また、20歳の男性は人工股関節置換術を受けたあと陸上競技に復帰。その男性のタイムは1500メートルで3分47秒でした。ちなみに日本の男性の最速記録は3分35秒42で、世界記録は3分26秒です。David D.Christensenという医師がJSJS Connectという雑誌で2018年に報告しています。

 ユーチューブチャンネル「Jimmy 股関節 File9」では、Jimmyという医師が人工股関節置換術の後、Y字開脚をしているバレリーナの例を配信しています。Y字開脚ができるのは人工関節の手術がうまくいっただけでなく周囲の筋肉が柔らかい、また骨盤や脊柱の関節の動きがもともといいからであったと述べておられます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり