【アロエ】「シンフォニー・オーケストラ効果」で免疫維持
アロエは「医者いらず」と言われ、食べたり塗ったりで用いられる民間療法に使われてきた植物です。その名前はアラビア語で「苦い」を意味し、原産地はアフリカやアラビア、地中海地方とされます。あのクレオパトラやアレキサンダー、ファラオもアロエを使用し、健康と美肌を保っていたそう。
日本では3種類が有名です。「木立」を意味するところから名付けられたとされるキダチアロエは食用として利用されることが多く、アロインという成分が便秘に良いとされています。
また、アロエベラはアメリカやメキシコで多く栽培され、海外ではアロエというとアロエベラのことを指すそうです。ヨーグルトやドリンク剤などの健康食品に多く利用されるほか、肌の潤いを保つ働きや肌を引き締める効果を期待されて、化粧品などにも使われています。
南アフリカのケープ地方原産のケープアロエは明治13年に健胃や瀉下(下剤)の効能を発揮する医薬品として日本薬局方に規定されて以来、現在も収載されているものです。
そんなアロエに含まれる200種類近い有効成分は、互いに連携して正常な免疫状態に整える作用があります。これを「シンフォニー・オーケストラ効果」と呼びます。ゼリー質に含まれる多糖体を主成分とし健胃作用を持つアロエエモジン、殺菌作用を持つアロエチン、善玉菌と悪玉菌のバランスを整え肌荒れや老化を防ぐ作用を持つアロイン、抗腫瘍性の働きを持つアロミチンやアロエウルシン。また、ビタミン類、カリウム、鉄分などのミネラル類なども含まれているのです!