生活苦で広がる患者の服薬の間引き、治療の中断…「モーニングサージ」に気をつけろ

公開日: 更新日:

「日本人2.1万人を対象とした研究では、日中の血圧が高い人は健常な人に比べて脳卒中心筋梗塞のリスクが1.46倍高くなりますが、日中は正常で朝だけ血圧が高い人は2.47倍にそのリスクが跳ね上がると報告されています」

 実際、脳の血管が破れたり詰まったすることで起きる脳卒中は、高血圧脂質異常症、糖尿病の人がなりやすく、午前6時~正午の間に発症しやすいことが知られている。

 では、自分がモーニングサージか否かを知るにはどうしたらいいのか?

「夜寝る前と朝起きてからすぐに血圧を測り、これを数日繰り返す。朝と夜の差が55㎜Hg以上あればモーニングサージです。該当する人はとくに、朝目覚めたらすぐに立ち上がらずに、布団の中で手足を動かして体を温めてから起きるようにしましょう。年配者の中には朝の冷気が気持ちがいい、と薄着で外出する人がいますが、それは加齢や糖尿病で温度が感じられないせいかもしれません。ゴミ出しなどで外出するときは暖かい服装にすることです」

 朝のイライラは血圧を上げる。余裕をもって行動できるよう、寝る前に朝の準備を整え、時間に余裕を持つことも大切だ。冷え切ったトイレでの排便は血圧を30~50㎜Hg上げることもある。とくに注意が必要だ。

「カーディガンを羽織ったりスリッパを履くなどして温かくしましょう。お風呂の脱衣所だけでなくトイレの中にも小型の電気ストーブを入れるのもいいかもしれません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ