世界初の週1回持続型インスリン注射は糖尿病患者にどんな変化をもたらす?
世界で初めて、週1回の皮下注射でインスリンの基礎分泌を補う超長時間作用のインスリン製剤が年内にも登場するという。どのような薬で、どんな人にメリットがあるのか? 糖尿病専門医で「しんクリニック」(東京・蒲田)の辛浩基院長に話を聞いた。
現在使用されているインスリンは作用時間の違いにより2種類に分かれる。食事による血糖上昇を抑える「速効型」と、一日を通して長時間血糖を安定させる「持続型」だ。これまでの持続型は長くても36時間程度で、患者は1日1回か2回注射する必要があった。
しかし、今年5月31日の厚労省薬事審議会・医薬品第一部会で承認され、年内の発売が期待される新インスリン「イコデク」(商品名:アウィクリ)は、作用時間が大幅に延び、1週間に1度の注射が可能になるという。
「1型はもちろん、仕事や在宅療養中で毎日の注射が難しい重度の2型糖尿病の患者さんなどに朗報です。とくに日本では糖尿病を抱え、認知症も併発している高齢者は増加する一方。毎日1回もしくは2回の基礎分泌を補うためのインスリン注射をサポートするのは家族や介護士、それに医療従事者にとって大仕事です。なかには必要な注射を十分行えず、血糖コントロールが十分できないケースもあります。週1回インスリン注射の登場は、これらの患者さんの治療負担感を軽減させ、生活の質の向上につながるうえ、治療の質もアップすると考えられます」