著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

ヒトの羊膜で足の傷を治す「エピフィックス」とはなにか?

公開日: 更新日:

 足に傷ができると、通常であれば4週間以内で自然と治癒していきます。ところが糖尿病や下肢循環不全などの基礎疾患があると、血行障害や神経障害、免疫機能の低下で傷が治らなくなる「難治性潰瘍」の状態になりやすい。従来の治療では改善が見られない難治性下肢潰瘍の新しい治療法として注目されているのが「エピフィックス(EpiFix)」です。

 これは、ヒトの胎盤の羊膜・絨毛(じゅうもう)膜を加工、乾燥させて作られたシート状の創傷被覆材で、帝王切開を受けた妊婦さんから提供された胎盤を原料としています。“ヒトの羊膜で治療”と聞くと少し驚かれるかもしれませんが、タンパク質や成長因子を多く含む羊膜は、創傷治療に重要な炎症抑制作用や血管形成促進、瘢痕(はんこん)組織(傷が治癒する過程でできる組織)形成を低減させる作用があるため、昔からさまざまな治療に用いられてきました。現在、保険適用になっているのは「糖尿病性足潰瘍」あるいは「静脈うっ滞性潰瘍」の2つで、これまで治癒が難しかった症例に対しても高い有効性を示すことが分かっています。

 ある60代の男性は、右足首の内側に何度もうっ滞性潰瘍を繰り返して皮膚がもろくなり、そこに深い傷ができていました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到