箱根駅伝4連覇の青山学院 駅伝選手や教職員への恩恵は?
では、駅伝の優勝は大学側にとってメリットはあるのか? 箱根駅伝で優勝すると、その年の志願者数が激増するとされる。
青学が初優勝した15年度入試は前年比7%増の5万9738人。この4年間で志願者数は12.5%増えた。だが、駅伝の成績が低迷しているにもかかわらず、中央大学は青学を上回る21.5%増、日本大学も17.2%増となっている。この間、青学の偏差値は57.5から62.5(法学部=河合塾調べ)にアップしているが、駅伝優勝の宣伝効果は限定的。実際、09年、10年、12年、14年に優勝した東洋大は「駅伝の成績と志願者は関係ない」と言い切っている。優勝した年でも志願者は減っていたのだ。
18年入試で志願者数が最も多かったのは14万9612人の近畿大学。スポーツの活躍というより、いち早くネット出願を認めたり、独自のイメージ広告が功を奏した結果といえる。
青山学院全体の18年度予算は、中等部、高等部、大学の授業料値上げの影響もあって、収入は4.5億円増の504億円だ。もっとも、幼稚園から大学まで総勢約1350人いる教職員人件費は約194億円で前年比2.4億円のマイナスになっている。