「運動後は舌が敏感」 森脇健児が27歳で気づいた酒の味

公開日: 更新日:

 それをますます実感させてくれたのは41歳の時にレギュラーをいただいた「走る男~日本縦断2500㎞の旅~」(東名阪ネット6、08年4月~09年3月)です。この番組は北海道・洞爺湖から沖縄・那覇の首里城までの約2500キロを1年かけて実走し、その土地で出会った人たちや風景を紹介するのですが、一日のランニングを終えた後のお楽しみが宿泊地で味わう地酒や焼酎でした。

 制作予算の関係で宿泊先も食事もぜいたくはできません。でも、それがよかった。そこに住んでる人が普段、口にしてる総菜や料理って、地元で造られるお酒との相性がいいんですよ。

 ロケ中、走るのは毎日40キロほどでしたが、だんだん「頑張って走ったら今晩、どんな料理とお酒が待ってるんだろ?」と思えてきましてね。シリーズが回を重ね、日本全国を旅するたびに新しい発見や出会いがあって、たくさん貴重な体験もさせてもらいました。

 2月からスタートしたCS旅チャンネルの紀行番組「離島酒場」もありがたい番組です。「全国各地の離島の居酒屋へ足を運んで、島ならではの酒と肴を味わう」なんて僕にうってつけの企画じゃないですか。第1回の訪問地が伊豆諸島の絶海の孤島・青ケ島。ここはサツマイモで造る「あおちゅう」という島独特の焼酎がありまして、個性的な香りと味は、くさやの干物によく合うんですよ。

 これから長崎・五島列島の福江島、八丈島と放送予定で、先日は兵庫・瀬戸内の家島でロケを終えたばかり。これからどんな島でどんな酒を味わえるのか、すごく楽しみです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?