著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

百恵は伝説に 引退の安室奈美恵はどんなドラマを残すのか

公開日: 更新日:

 人気全盛期の引退は山口百恵さんがつとに知られている。半年に及ぶ引退コンサートでは全国を回り、地方では「百恵列車」「百恵弁当」まで登場。地域を挙げての盛り上がりを見せて迎えた日本武道館でのファイナル。歌い終えた百恵さんは「私のわがままを許してくれてありがとう。幸せになります」と最後の挨拶。真っ白なマイクを中央に置き舞台を降りた。そのシーンは伝説となり芸能史に刻まれている。

 百恵さんの引退から来年で38年。現在の歌姫・安室奈美恵(40)が来年、引退する。引退コンサートは国内ドームに中国、香港、台湾での開催が決定した。動員数は70万人突破、売り上げは100億円超えと、数字だけでも新たな伝説をつくるのは確実。チケットも争奪戦は必定。ゲットできない人はせめて「テレビで歌っている姿を見たい」と、ファンならずとも願うが、安室は原則、テレビに出演はしない。地上波からネットに替えてでも「露出ありき」のアイドルたちとは違う。

「ステージで魅了する歌手としてのプロ意識。ある意味、歌手として正しいあり方」(音楽関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出