映画「天命の城」にファン・ドンヒョク監督が込めた思い
絶体絶命の窮地、いかに生き延びるか――。それが韓国で大ヒットした映画「天命の城」のテーマだ。ファン・ドンヒョク監督(47)は2017年の韓国での公開当時、「観客はため息ばかりついていました。泣いたり、怒りやもどかしさでいっぱいだった」と振り返る。「でもこの国はどうなるんだという思いから、見なければならないと思ってくれた」という。
――なぜ、清(中国)の侵攻にあった「丙子の役」(1636年)を題材に選んだのか。
「直接のきっかけは同タイトルの原作小説でしたが、そこで朝鮮史上、最も悲惨で屈辱的な失敗の歴史的記録に興味を持ちました。完全包囲のなか、2人の家臣が徹底抗戦か降伏で論争を起こし、そのはざまで王が揺れた。そんな内幕もドラマになると思ったのです」
――それは現代にも通じると。
「ええ。ちょうど大統領が弾劾され、国民が国の未来に不安を感じていたこともあり、反響を得ることができました。南北問題の他、日本や中国と隣接する韓国では、常に生き延びるための緊張感が必要でした。負け戦からも学ぶ。できるならば消したい過去ではあるのですが、それを忘れてしまうと、また繰り返してしまうかも知れないのですから」