著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

平成ももうじき終わるとのに、歯がゆさと絶句ばかりなり

公開日: 更新日:

 外交の歯がゆいこと。北朝鮮の兄ちゃんもトランプも、わざわざベトナムくんだりまで行って、何をブザマな話し合いをしたんだか。世界中の期待を背負って会談するぐらい分かってたんだろうが。拙いだけの互いの我の張り合いだけだった。

 金正恩の兄ちゃんも兄ちゃんだ。やっぱり若いだけか。もっとデーンと構えて臨めなかったのかと思う。核兵器を製造する施設が1カ所じゃないくらい、アメリカにとっくに見破られてるんだから「全部壊して閉じるようにしますから」って普通に言えばいいじゃないか。「1カ所だけ潰します」なんてセコイ条件付けて、それで制裁を全部解除してくれなんて相手にものを頼む姿勢からして外れまくってるぞ。今さら何をおじけづいてんだと言いたい。恐れずに前に向かうつもりじゃなかったのか。人民を恐怖で支配する独裁体制なんか敷いたままじゃ、国の将来に何の得にもならないと、1回目の会談でなんで分からなかったのか。パッチギ監督としては実に悲しかった。何事にも「パッチギ」(ぶち当たる、困難を乗り越えるという意味)をアンタらこそ考え直して、米国に誠実に答えてやらないことには平和条約も何も進むわけがないのだ。疑心暗鬼など捨てて、もう少し心を開いて、トランプのおっさんに「核工場は順番に解体していくし、リストも全部出すから、だから制裁事項も順番に少しずつでいいから解除してくれ」と素直に言えないのか不思議だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された