著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

地獄で知った極楽…若手二つ目時代に経験した青森の思い出

公開日: 更新日:

 今年は暖冬ですね。例年雪に悩まされてる地域も今年は雪かきがだいぶ楽でしょう。そんなことを言うとスキー場は大変だとか揚げ足を取る方もいらっしゃるかも知れませんが、日本海側の東北、北陸にお住まいの大部分の方は助かってるはずです。私の大好きな青森も。

 今回は私の青森愛について書かせていただきます。私が青森に行くようになったきっかけは芸人になって6年目の若手二つ目時代。建材卸商社が冬場に年1回開催する商品展示会という名目の顧客接待旅行会。三沢にある古牧温泉で3泊4日の営業仕事。大工さんをはじめとする職人たちが宴会場に300人余り、これを3日間で3回、およそ1000人を相手にする過酷な仕事でした。持ち時間は1回40分。とてつもなく長く感じた40分。

 お酒が入ってそもそも小噺すら聴いてもらえないんですが、さらにコンパニオンのお姉さんが30人ほどいるため職人たちのテンションはMAXに。お客にとっては酒池肉林、芸人にとっては阿鼻叫喚。でもそんな厳しい仕事を終えたあとに私を癒やしてくれたのは八戸にある八食センター。ホタテやホッキ貝を炭焼きで地酒と共に。その後も展示会で知り合った社長さんが仕事やゴルフコンペでちょこちょこ呼んでくれるため青森市街地や八戸ではおいしい食事をいつも楽しませてもらってます。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差