夏ドラマに恋愛ものが7本も…意外な“仕掛け人”と横並びの弊害

公開日: 更新日:

最後は編成スタッフの“センス”が決め手に

 さらに夏ドラマには、「King&Prince」の岸優太ジャニーズ事務所タレントが数多く出演している。キャスティングもデータ頼みだから、ユーチューブの再生回数、楽曲ダウンロード数などから選ぶと、ジャニーズになるというわけだ。

 ただ、ビッグデータ・AIがこんなドラマがヒットしそうだよと分析しても、必ずしもそうならないのが面白い。いや、むしろ外れるほうが多いのだ。

「春ドラマでは『ドラゴン桜』(TBS系)が視聴率ダントツで、7本もあった編集者ものはすべて1ケタ台と惨敗でした。ドラゴン桜は16年前のヒットですが、クイズ番組『東大王』(同)が人気となっているので、いま続編やったら面白いんじゃないのという発想でしょう。去年の秋ドラマも、視聴率トップは乱立した食べ物系でなく、『七人の秘書』(テレビ朝日系)でした。これは、『半沢直樹』(TBS系)でウケた“土下座シーン”の痛快さをいただいたのが勝因です。どんなにデータがあっても、最後は編成スタッフの“時代の気分を嗅ぎ取るセンス”なんです」(テレビ誌編集デスク)

 で、当コラムの夏ドラマの推しは「白い濁流」(NHK・BSプレミアム)。データ捏造、贈賄、研究費流用などが横行する大学・研究機関、医療・医薬業界の裏側を、リアルに描くという。

(コラムニスト・海原かみな)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?