坂上忍の「毒舌」はなぜ嫌われる? 不快と支持の境界線は…専門家に聞いた
坂上忍(54)がMCを務めるフジテレビの昼の生情報番組『バイキングMORE』が、来年3月末で打ち切りになるとことが明らかになった。13日、複数のメディアが伝えた。坂上といえば、昨年9月に冠番組「直撃!シンソウ坂上」が終了し、「ダウンタウンなう」も今年3月で終了するなど、フジテレビのレギュラー番組が次々と終わりを迎えている。
坂上の発言は批判を受けることも多く、ネット上では<的はずれな私見をひけらかして出演者もそれに同調させようとする><公開パワハラを見てるみたい>と冷ややかな声も散見されていた。なぜ坂上の毒舌キャラは敬遠されるのか? メンタルノイズカウンセラーの山根洋士氏に話を聞いた。
■自信のなさの裏返し
「大前提としていわゆる毒舌の人は、児童心理、発達心理学などでいうところの『お試し行動』をしています。子どもは相手が敵か味方か判断する技術が少ないので、悪態をついたり、いたずらしたりをして、目の前の大人がどんな自分でも受け入れてくれるのかどうか、どれくらいの自分なら受け入れられるのかを見極めようとします。大人になってもこれをやっている人は自己肯定感が低めのタイプで、普通にコミュニケーションをとって嫌われたら立ち直れないほどショックなので、あえて毒舌というバリアをはって、自分が傷つかないようにしている臆病者なのです。それを踏まえて、坂上忍さんについて考察すると、批判されることが多いのは『自己不一致』を多くの人が無意識に見抜いているからでしょう。坂上さんは本人の心の中に『不一致感』があって、心の底から思っていることをズバズバ言っているというより、反応を見ながらとか、少し悪いと思いながらとか、なにかためらいながら実は発言している。このズレを他人が感じ取ると、『この人は何か隠しているのではないか』とか『何か違う』『本当はどういう人なんだろう』という本能レベルの不快感が生じるのですが、普通の人は自分の心の動きをそこまで細かく見ていないので、ただ毒舌に対する不快感を感じるわけです」