小栗旬がNHK大河初主演で果たすハリウッドの雪辱 ガッキーが強烈アシスト

公開日: 更新日:

 小栗旬(39)にとって初めての大河ドラマ主演となる「鎌倉殿の13人」が9日スタートする。この数年、小栗は俳優として方向性を模索してきた。その原因となったのは、俳優なら誰しもが憧れるハリウッドへの進出という果てしなき夢の追求。2019年夏、小栗はスケジュールの全てをいったん白紙にし、家族を連れてロサンゼルスに飛び立った。しかし、待ち受けていたのは、予想もしなかったコロナ禍と言葉の壁という高過ぎるハードル。翌20年に帰国し、ほぼ2年近い空白期間を経て久々にテレビ出演したのが、昨年10月期に放送された「日本沈没─希望のひと─」(TBS系)だった。

 その「日本沈没──」は15%を軽く超える平均視聴率を記録し、同じ10月期のドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)と視聴率で大接戦を演じた。

■深まった小栗ファミリーの絆

 ハリウッドで費やした1年間は俳優としての実りは少なかったものの、満たされた私生活を過ごすことができたようだ。ロス滞在中の20年には5人目の家族となる次女が誕生しているが、帰国後に家族の絆はより一層深まった。今年3月、結婚10周年を迎える小栗夫妻だが、家庭は順調過ぎるくらい順調だと断言していい。

「これは本人が漏らしていた話ですが、前日どんなに仕事が遅くなっても、友人らとの飲み会が長引いたとしても、朝は必ず家族みんなで食事をするそうです。『二日酔いで意識が朦朧としていても最も幸せを実感できる時間だから大切にしたい』と照れくさそうに話していました」(知人)

 長女が通うインターナショナルスクールでも度々小栗の姿が目撃されており、父兄の間では「有名人なのにおごり高ぶらず、実に謙虚なパパさん」といわれている。子育ては基本的に“放任主義”なようで、俳優仲間には「子供の気持ち、希望を尊重してあげたい。大切なことは何でも親任せではなく、自分の意思で物事を考えさせたい」と語っている。

「小栗の長女が顔出し女優デビュー」の噂も

 昨年9月、長女が顔を隠したままでのモデルデビューも、時間をかけて話し合った結果決めたことだという。

「長女のデビューの話が持ち上がったとき、小栗は既に『鎌倉殿──』の収録中でしたが、覚えなければいけない所作やセリフの合間を縫って、長女の気持ちにしっかりと耳を傾けていたそうです」(前出の知人)

 もちろん、小栗は仕事も順調だ。昨年6月上旬からスタートした「鎌倉殿──」の撮影現場はいつもの大河以上に盛り上がっていると関係者は口を揃える。つわもの揃いの俳優たちは「鎌倉時代の武家さんが、こんな言葉を使うか?」と三谷幸喜氏(60)の脚本にツッコミを入れることが挨拶代わりになっているようだ。

「特にセリフが多く、微妙な芝居も要求される源頼朝役の大泉洋さん(48)は『いや、ここ、おかしいでしょ!』と三谷さんを盛んに挑発しています。それをそばで聞いていて、『また始まったよ……』と面白がる小栗さんが、スタッフたちの癒やしになっています」(芸能プロ関係者)

 この収録で小栗が最も驚いているのは、小栗が演じる北条義時の初恋相手・八重を演じる新垣結衣(33)の立ち居振る舞いだという。

「新垣さんは現場に一番乗りし、カメラのポジションやセットの全体像を確認しています。自分が出演しないシーンでも、楽屋には戻らず他の俳優の芝居を確認している姿がとても印象的でした」(前出の芸能プロ関係者)

 また、今回のキャスティングのうち、芸能記者たちの間で注目されていたのが“子役”の存在だ。「小栗の長女が、顔出しで女優デビューするのでは」という話がまことしやかに流れている。もしこの話が現実になれば、「鎌倉殿の13人」がますます盛り上がることは間違いない。

(芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  2. 2

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  3. 3

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  4. 4

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  5. 5

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  1. 6

    "家族総出"で話題の長渕剛「桜島ライブ」延期と引退報道…ファンからは《あの問題説明して》と懇願

  2. 7

    橋本環奈『おむすび』はNHK朝ドラ視聴率ワーストほぼ確定…“パワハラ疑惑報道”が致命傷に

  3. 8

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  4. 9

    中居正広氏は37年で築いた資産喪失の瀬戸際…不動産複数所有で倹約家も「違約金+α」の脅威

  5. 10

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり