アフターBTSも活況!これがK-POP最前線 ソウル在住プロデューサーJUNさん徹底解説

公開日: 更新日:

 BTSをきっかけに、世界的に人気になった「K-POP」。4月18日にはBTSのJ-HOPEが入隊し、ブームも一段落かと思いきや、アフターBTSは若手アーティストたちで活況を呈している。そんなリアルな韓国音楽事情をソウル在住、K-HIPHOPPERで現在はプロデューサーでもあるJUNさんが徹底解説!

  ◇  ◇  ◇

 ソウルの街はコロナ禍を経て大きく変わったという。

「繁華街は場所によって活気を失っているのは確かですね。お店がひしめき合っていた屋台街の店が半分に減ってしまったり、梨泰院もガラガラ、江南の衣料品街が空き店舗が増えていたり、昔ソウルを訪れた人が見たら驚くでしょうね。そんな自国の状況もあり、K-POP業界はますます世界に照準を合わせ、アイドルグループはグローバル化が進んでいます。アーティストたちも外貨獲得に向いていて、人気のある人たちは海外ツアーに出ています」

デビューの低年齢化

「アーティストのデビューは低年齢化が進み、以前は芸術高校卒業後に芸能界で活躍する人が多かったのですが、今は芸術高校の学生の半数以上がすでに事務所に所属。芸術大学に至っては、デビューした学生は仕事が忙しくて登校できず、通学していることは売れない証しになっています。その結果、韓国エンタメを下支えしてきた芸術大学の質が低下。タレント育成は事務所のクオリティーが高くなっています」

よりグローバル志向に

「国内外から精鋭が集まり、ますます完成度は上がっています。世界で活躍することが目標なので、目指す世界が違う分、努力して当然、品行方正。外見の良さも半端ないです」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に