ロックギタリスト山本恭司さんの“もう一つの顔”…高校の同級生・佐野史郎と「小泉八雲朗読会」でジョイント

公開日: 更新日:

VOWWOW 山本恭司さん(68歳)

 1976年に伝説的ロックバンド「BOWWOW」の一員としてメジャーデビューした超絶ハードロックギタリストの山本恭司さん(68)は、エアロスミスやキッスの日本ツアーに同行するなど日本発のハードロックを世界に向けて発信。84年にバンドを「VOWWOW」に改名してからも、90年までの6年間で2度の日本武道館ライブを実現させた。活動停止後、2009年と10年に再結成ライブを敢行。6月29日と30日には、VOWWOW「BEAT OF METAL MOTION」発売40周年記念公演が神奈川県のクラブチッタ川崎で行われ、14年ぶりのライブは大盛況のうちに幕を閉じた。そんな山本には、出身地である島根・松江南高の同級生の俳優・佐野史郎(69)とのコラボ企画「小泉八雲 朗読のしらべ」でエレキギターをつま弾くという「もうひとつの顔」がある──。

■佐野史郎が「ギターにコードがある」と教えてくれた

 佐野との出会いは、地元の松江南高に入学して1年の時だったかな。

 放送室でレッド・ツェッペリンの「グッド・タイムズ バッド・タイムズ」をかけたりしてくれたなぁ。音楽的にマセていた佐野は、小学校の時に「ザ・フォーク・クルセダーズ」を見に行ったり、レコードをたまり場だった友だちの家の2階に持ってきて、ボクたちに聴かせてくれました。

 ツェッペリンやクリームのアルバムを貸してくれたこともあった。そうそう、ギターに「コードがある」ことを教えてくれたのも佐野でした。

 ボクは中学になって家にあったマンドリンを弾き始め、それから親戚の家からガットギターを借りてきた。エレキギターは高校に入ってすぐに手に入れました。定価1万2700円のグヤトーンという国産の中古のエレキと小さなアンプを6000円で買いました。 

 もう暇さえあればエレキを弾いていました。

 中学時代に映画「ウッドストック」を見てロックを知り、マンドリンでもガットギターでもエレキでも、いつも1本の弦を使ってリードギター的な弾き方をアドリブでやっていました。すると佐野が「ギターにはコードがある」と言う。「コードって何?」と聞いたらEmやGのコードの押さえ方を教えてくれました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」