女性の「発作性心房細動」は男性より早いタイミングで発症
また女性の場合、睡眠時無呼吸症候群や歯ぎしりを含めた睡眠障害によって心房細動を発症するケースも多く見られます。
女性は男性よりも早いタイミングで心房細動を発症しやすいということを意識して、40歳前後になったら日頃から血圧に気を配りましょう。そして、動悸や息切れを感じたらきちんと検査を受けて、自分の心臓の状態を把握しておくことが大切です。
■心臓疾患は女性の方が重症化しやすい
心房細動とは逆に、女性の方が発症が遅い心臓疾患もあります。狭心症や心筋梗塞などの冠動脈疾患です。高血圧、高脂血症、高血糖、喫煙といった因子が代表的なリスクファクターなので、男性の生活習慣が招きやすい疾患といえます。そのため、全体的な発症率や死亡率は男性の方が高いというデータが出ています。
しかし、女性は閉経を迎える年代になると冠動脈疾患が急増します。70歳では発症率や死亡率が男性と同等になり、80歳を越えるといずれも男性を上回ります。血管の柔軟性を保護していた女性ホルモンのエストロゲンの分泌が閉経によって減少することが大きく影響していると考えられています。