骨格筋の新医学を切り開く 世界で初めて検出法を確立

公開日: 更新日:

 そして、藤井教授らがマイオカインの研究を始めたのが2008年。4年後には世界で初めて、筋肉のみから分泌される純粋なマイオカインの検出法を確立した。

「これまで約30種ものマイオカインが報告されていますが、中には検出法が曖昧で議論の余地のあるものも含まれます。私たちは間違いなくマイオカインに運動健康効果があると考えていて、いいかげんな科学分野にしたくないので、慎重に研究を進めています」

 確立した検出法とは、筋肉細胞を培養して再合成した「培養細胞」を使った筋収縮モデル。これに電気刺激を与え収縮させることでマイオカインを分泌させ、その物資が何かを、ごく微量の物質でも同定できる質量分析法で検出する。この検出法を用いて、藤井教授らがこれまで特定したマイオカインは10種類以上になるという。

「マイオカインが特定できたら、次は作用や分泌機序を調べなくてはいけません。その研究には、遺伝子操作したショウジョウバエやマウスを使っています。マイオカインと他の臓器から分泌されるホルモンには同じ物質もあるのですが、それぞれ違う働きをしていると考えています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?