10分で1リットル処理 「難治性腹水」世界初の効果的治療法

公開日: 更新日:

松﨑圭祐院長 要 第2クリニック・腹水治療センター(東京・豊島区)

 がんや肝臓病などで、おなか(腹腔)に大量の体液がたまってしまう「腹水」。おなかがパンパンに膨れ臓器が圧迫されることで、強い膨満感や息苦しさ、食欲低下、便秘、尿量低下などに苦しめられる。特にがん性腹水では抗がん剤治療の中止につながり、がん終末期として医師に見放されてしまうことが多い。それは、現在のがん医療では「腹水を抜くと体が弱る」というのが常識で、打つ手がないからだ。

 しかし、その常識を覆し、世界で初めて難治性腹水の効果的な治療法(KM―CART)を生み出したのが松﨑圭祐院長(顔写真)。一般的に行われている単に腹水を抜くだけの処置(腹水ドレナージ)の限界をこう話す。

「腹水を大量に抜くと、腎不全やショックなどのリスクが高まります。それに腹水にはがん細胞や細菌などの“悪者”だけでなく、免疫に関わるグロブリンやアルブミンなど体を維持するのに必要不可欠な物質も大量に含まれています。少量でも繰り返し抜くと、これらの免疫物質や栄養が失われ、急速に体力が低下し、さらに腹水がたまりやすくなる悪循環を招くのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した