著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

血栓ができやすいかどうかは「CHADS2スコア」を活用する

公開日: 更新日:

 とくに両親や兄弟姉妹といった近い親族に、生活習慣からくる心筋梗塞脳梗塞を起こしている人がいる場合は、自分でCHADS2スコアの点数をつけてみて、合計点数が高ければそれを医師に伝えましょう。そのうえで、医師に抗凝固薬の治療を始めた方がいいのかどうかを判断してもらうのです。

 自分に当てはまる危険因子が1つだとしても、血栓をできにくくする生活習慣を心がけることが大切です。定期的に心臓疾患がないかどうかを点検したり、血圧を正常化したり、血糖をきちんとコントロールする……そうやって、できる限り危険因子を増やさないことが何よりの予防策になるのです。

 危険因子のひとつになっている「高齢」だけはどうしようもないと考えがちですが、そうとも言えません。もし75歳であれば、「まわりから75歳に見られない」ということが大事になってきます。医学的な見地からすると必ずしも正確とはいえないかもしれませんが、これまでの経験上、外見や行動がはたから見てとても75歳以上とは思えず、「60代にしか見えない」とか「行動が若い」と言われる人は、高齢が危険因子から外れているケースが多いのです。

 今後も75歳以上が総人口に占める割合が増えていく日本では、そうした考え方を持っておくことがますます重要になってくるでしょう。

【連載】天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇